上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
10歳の娘&5歳の息子のママです
|
|||||
現在の閲覧者数:
プロフィール
Author:kae
最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
メールフォーム
RSSフィード
|
http://applesmile.blog50.fc2.com/tb.php/180-17537c31
|
||||
copyright © りんごのほっぺ all rights reserved. powered by FC2Blog.
sozai by ふわふわ。り template designed by cotori no mori |
次のステップくらいから鍵盤を使ったと思う。
長男が幼稚園の時スイミングの時間が間に合わなくて、20分くらい早く迎えに行ってました。他の人達もそうなので、幼稚園の先生達も理解してくれてました。
上の子は今、剣道とピアノと太鼓をしています。親の私達よりも忙しい日々ですよー。
まだ、習い事が近所で歩いて行ってくれるのでとても助かってます。
そうなの。
おんなかはほとんど鍵盤使わず使ってもすぐに「ふたを閉めてください。」と言われちゃう。
それが息子には物足りないみたい。
早くお迎えに行く事も息子が通う幼稚園でも出来るそうなんだけど…。
娘はやっぱり習える!って言い出すし。。。
ホント悩んでも悩んでも結論が出なくて困っちゃいます。
息子さんもたくさん習い事してますね。
やっぱり歩いて行けるくらい近いと親も楽ですよね。
だったらヤマハでは勿体無いと思いますよ。
幼児科さんになってもみんなと足並み揃えてのレッスン。
弾きたい子には物足りないと思う。
みんなで弾く楽しさはあるけれど…
娘もその物足りなさで、結局個人レッスンにしたの。
ごめんなさいね、いつも首を突っ込んでしまって(^^;
田舎だからかな?こちらの教室には駐車場があるんですよ。
駐車場が無いと大変ですよね…
頭痛、大丈夫ですか?
睡眠たっぷりとって下さいね^^
お大事に!
そっか。すぅちゃんも物足りなさから個人レッスンに変えたんですね。
ヤマハ内の個人なのかな?
息子はもっと弾きたがることは弾きたがるんだけど、
でもおんなかも楽しくやってるんですよね。
だからなおさら迷っちゃう^^;
秋開講のおんなかなので、秋まではヤマハ(おんなか終了までは)でも良いかなぁとも思ってます。
駐車場があると助かりますよね。
もう一つ違う教室には数台分あるそうなので、ヤマハで続けるならそちらの教室にも体験に行ってみるつもりなんですけど。。。
頭痛は…ホントあの時は数日続いてました。
片頭痛なんですよね。たまにあるんです。
ご心配ありがとうございました(^.^)